対面のレッスンも、オンラインのレッスンもどうも苦手・・・という方でもフルートを勉強できるコースをご用意しました!
やり方は、あなたの演奏をお手元のスマホで動画を撮って、YouTubeに限定公開するだけ。
動画のURLを送っていただいてからおよそ1週間以内に、アドバイスを交えた動画を作成して返信いたします。
【お申し込み手順】
こちらの専用申し込みフォームから必要事項を入力して、動画のURLを送信してください。折り返し納期の時期や、お支払い先の詳細を返信させていただきます。
動画のアップの方法は下記の【スマホからのアップロード方法】を参照ください。
【レッスン料金】
収録する演奏は、1つの動画につき1曲でお願いいたします。送っていただいた動画の長さで、料金が決まります。
- 3分以内 ¥2,500
- 5分以内 ¥4,000
- 10分以内 ¥7,000
- 15分以内 ¥9,000
お支払いにはPAYPAL(クレジットカード)、PayPay、銀行振込がご利用いただけます。
【添削動画の返信】
動画のURLが送信され、レッスン料金の入金が確認でき次第、およそ1週間以内に、返信先のメールアドレスに添削動画をお送りいたします。
※申し込みをされた曲の添削動画が返信されるまでは、新たな曲の申し込みはできません。添削動画をお受け取りいただいてから、改めてお申し込みください。
【動画の撮影方法】

明るい部屋でスマホを三脚に取り付け、撮影される方法がもっとも簡単です!
- 口元、両手、上半身が入る位置にカメラを置いてください(譜面台で顔や手が隠れないように)。
- 画像、音声が鮮明であればハンディカムなどのビデオカメラで収録されても構いません。

撮影の際は画面の向きをロックする機能を解除して、画面を横長に収録してください。
【スマホからのアップロード方法】
※YouTubeアプリ(Andoroidはこちら)をダウンロードし、事前にアカウントを作成して、ログインをお済ませください。
※WiFi環境でのアップロードをお勧めいたします。
※iPhoneのスクリーンショットで解説していますので、それ以外の機種は細部のデザインが異なる場合があります。

YouTubeアプリを開いて、中央下の(+)をタップ

「動画をアップロード」をタップ

アップしたい動画を選択

[次へ]をタップ
(必要に応じて動画の前後をカットしてもOKです)

「タイトル」に演奏曲の題名を入力します。

公開設定を確認。

「限定公開」以外の場合は、改めて「限定公開を」選択

アップロードをタップ

アップロードが始まります。

「ライブラリ」タブの[自分の動画]から進捗が分かります。

アップロード後、処理が終わると再生できます。

タップして再生できるか確認してください

再生が確認できたら、共有をタップ

コピーをタップ。
URLがコピーされます

申し込みフォームに必要事項を入力してURLをペースト
